博士学生

キャリア

【学会ポスター発表】初めてだと人が来ない?当日の流れ/作り方/デザインのコツを紹介

学会でのポスター発表は、自分の研究成果を短時間で効果的に伝え、相互に意見交換する貴重な機会です。 学会のポスター発表の流れは? ポスター発表は初めて…何もしないと人が来ない? ポスター発表の作り方と効果的なデザインとは...
お金

育志賞とは?選考倍率や面接対策について解説!

皆さん!育志賞というものをご存じでしょうか? 博士学生を支援・奨励するために設立された賞ですが、学振や奨学金とはひと味もふた味も違う、「名誉ある賞」なのです! 育志賞とは? 育志賞の選考方法は書類と面接? 育志賞...
キャリア

論文博士とは?条件や取り方を紹介【制度廃止の議論もあるが…?】

博士号の取得方法には大きく分けて、課程博士と論文博士の2種類があります。 「論文博士」とは、博士課程に在籍する必要がなく、研究成果を論文として提出することで博士号を取得できる日本特有の制度です。 論文博士の条件や取り方は? ...
キャリア

アカデミアとは?意味と魅力を紹介【企業研究職との違いやキャリアパスも解説】

「アカデミア」とは、学問や研究を行う学術界のことを指します。 ただ、博士の就活においては、教育機関や公的研究機関で研究を行う研究職を意味することもあります。この場合、民間企業の研究職と対比されます。 本記事では、アカデミアの基...
キャリア

研究職になりたい!向いてる人の特徴4つと求められている能力を解説

研究職とは、文字通り「特定の専門分野を研究する職業」です。 多くの博士が研究職を目指すことになるわけですが、やはり「博士学生としての研究」と「職業としての研究」には違いがあります。 研究職に向いている人はどのような特徴を持って...
misc

学振DC1の採用者を大学別に見てみる【採択されやすい理由は?】

修士や博士にとって、日本学術振興会の特別研究員DC1は、研究活動および博士課程の過ごし方を左右する重要な存在です。 例年、約4000名がDC1に申請し、そのうち700名程度が採択されています。(採用率は約17%) ところで、D...
お金

ポスドクの年収は平均いくら?海外と比べて給料安すぎ…?

博士課程修了後、ポスドクとして研究者のキャリアを築いていく人は多いです。 しかし、ポスドクの年収は「安い」「悲惨」と言われることがあります…。 ポスドクの平均年収は? ポスドクの待遇、その実態は? 海外のポスドク...
misc

前代未聞!?文科省が「博士人材活躍プラン」を発表!2040年にドクター3倍へ

2024年3月26日、文部科学省が『博士人材活躍プラン』を取りまとめて公表しました。 結論から言うと、文部科学省の本気度が伝わってくる力強い内容です。 「博士を取ろう、博士を採ろう」といったストレートなメッセージと共に、具体的...
お金

【博士課程の収入源】お金がなくて貧乏ってホント?給料もらえる制度も

日本の博士課程は海外と異なり、給料をもらえません。 むしろ授業料の支払いが必要で、お金に困る博士学生も少なくないのが現実…。 博士課程ではお金がなくて貧乏な生活をしてる人が多い? 博士課程における収入源は? 給料...
お金

【2025年】学振の申請~結果発表はいつ?2024年度のスケジュールを振り返りながら

2024年2月2日に、令和7(2025)年度の特別研究員-DCの募集要項および申請書様式が発表されました。 多くの博士学生が学振の申請を予定していると思いますが、いつ結果発表が行われるのか知りたい人もいるでしょう。 日本学術振...
タイトルとURLをコピーしました