お金

お金

育志賞とは?選考倍率や面接対策について解説!

皆さん!育志賞というものをご存じでしょうか? 博士学生を支援・奨励するために設立された賞ですが、学振や奨学金とはひと味もふた味も違う、「名誉ある賞」なのです! 育志賞とは? 育志賞の選考方法は書類と面接? 育志賞の倍率は?受賞はどのくらいす...
misc

学振DC1の採用者を大学別に見てみる【採択されやすい理由は?】

修士や博士にとって、日本学術振興会の特別研究員DC1は、研究活動および博士課程の過ごし方を左右する重要な存在です。 例年、約4000名がDC1に申請し、そのうち700名程度が採択されています。(採用率は約17%) ところで、DC1の採用者一...
お金

ポスドクの年収は平均いくら?海外と比べて給料安すぎ…?

博士課程修了後、ポスドクとして研究者のキャリアを築いていく人は多いです。 しかし、ポスドクの年収は「安い」「悲惨」と言われることがあります…。 ポスドクの平均年収は? ポスドクの待遇、その実態は? 海外のポスドクと比較しても給料が安い? 本...
お金

【博士課程の収入源】お金がなくて貧乏ってホント?給料もらえる制度も

日本の博士課程は海外と異なり、給料をもらえません。 むしろ授業料の支払いが必要で、お金に困る博士学生も少なくないのが現実…。 博士課程ではお金がなくて貧乏な生活をしてる人が多い? 博士課程における収入源は? 給料のようにお金を貰える制度も増...
お金

【2025年】学振の申請~結果発表はいつ?2024年度のスケジュールを振り返りながら

2024年2月2日に、令和7(2025)年度の特別研究員-DCの募集要項および申請書様式が発表されました。 多くの博士学生が学振の申請を予定していると思いますが、いつ結果発表が行われるのか知りたい人もいるでしょう。 日本学術振興会のページだ...
お金

学振DC1/DC2とったんだけど、どれくらいすごいこと?

博士学生の間では「学振」について話題になることも多いです。 日本学術振興会の特別研究員DC1/DC2のことを、「学振」とよく呼びますが、学振に採択されると、「すごい」と言われるのはなぜでしょうか? 学振は奨励金の金額がすごい? 学振は採択率...
お金

博士の年収&生涯賃金は高い?給料事情を学士/修士と比較

博士課程を修了するまでには何年もかかる割に、年収は高くないのではないか。 生涯賃金が低いなら、早く就職した方がいいのではないか…そんな悩みをお持ちの人もいるかもしれません。 博士の年収、給料は高い?低い? 学士、修士と比べて生涯賃金はどうな...
お金

【研究費の使い道】購入できるもの/できないもの…パソコン購入は?

研究費を獲得できた場合、どのような使い道があるのでしょうか? 研究費の使い道、ルールとは? 研究費で購入できるものとは? パソコンは購入できるのか? このような情報を、記事にまとめました。 大前提ですが、研究費は「研究課題の遂行に直接必要な...
お金

【大学院】研究費はどこから?申請先と仕組み

大学・大学院の研究費は、どこから拠出されているのでしょうか。 大学院の研究費ってどこから出る? 日本の研究費は少ない? 科研費の仕組みと申請方法は? このような内容を、記事にまとめました。 まず、研究室における「研究費の財源」は主に4つに分...
お金

バイアウト制度で研究時間を確保する?科研費等をバイアウト経費に使える

2020年度より「バイアウト制度」が実施されていますが、具体的にはどのような制度なのでしょうか? バイアウト制度とは? バイアウト経費の例は?何に使える? 科研費からバイアウト経費を支出可能に? 研究時間は減少傾向にあった? このような情報...