misc VUCA時代とは?その意味と求められる人材【博士教育が注目される?】 昨今、「VUCA」という言葉を耳にすることがありますよね。博士とも関係の深い言葉なので、詳しく紹介しましょう。 VUCA時代とは? VUCA(ブーカ)という言葉はいつから使われている? 経済産業省/文部科学省もVUCA... 2023.08.25 miscキャリア
生活 【忘れ物注意】国際学会の持ち物/服装…前日までの準備チェックリスト 修士から博士になると、国際学会に参加する機会も増えてくると思います。 国際学会に参加する際の持ち物は? 海外の学会では服装ってどうなの? 持っていくと便利なもの、快適グッズは? このような情報を、ブログ記事にま... 2023.07.18 生活研究
生活 【学会の服装】学生はどうする?発表者はスーツ、参加者は私服でOK? 学会に参加する時の適切な服装について、戸惑う学生は多いです。 ルールが明文化されていないからこそ、迷うこともありますよね…。 学会の服装って学生はどうすればいい? 発表者の服装はスーツじゃないとダメ? 参加者はユ... 2023.06.21 生活研究
研究 【論文】著者の順番…正しい書き方とは?筆頭著者と責任著者の評価が高い 学術論文において、著者の順番は重要です。 しかし、その書き方は、明確なひとつのルールがなく、トラブルになることもあります。 論文における著者の順番とは? 著者順の書き方、ルールは? 博士論文においては筆頭著者が学... 2023.06.12 研究
お金 博士の年収&生涯賃金は高い?給料事情を学士/修士と比較 博士課程を修了するまでには何年もかかる割に、年収は高くないのではないか。 生涯賃金が低いなら、早く就職した方がいいのではないか…そんな悩みをお持ちの人もいるかもしれません。 博士の年収、給料は高い?低い? 学士、修士と... 2023.04.14 お金キャリア
キャリア 【何歳まで】ポスドクの平均年齢は?年齢制限はないが高齢化傾向 博士号取得後、ポスドクとして研究を続ける人の年齢層や、その後のキャリアについて気になる人は多いと思います。 ポスドクの平均年齢は? ポスドク期間は何歳まで続く? ポスドクに年齢制限はある? 高齢ポスドク問題とは?... 2023.04.14 キャリア
キャリア 博士号の難易度は?その難しさとすごさ…日本に何人【0.4%の人材】 博士号を取得するのってどのくらい難しいのか…その難易度がイメージできない人も多いかもしれません。 修士号と博士号の違いとは? 博士課程の難易度とすごさとは? 博士は日本に何人いる?割合は? このような内容を、記... 2023.03.29 キャリア
キャリア 博士は就職できない/厳しいって本当?なぜ?正規雇用の割合&将来の展望 博士課程に進学すると、「就職できない」「非正規雇用で不安定になる」といった声を聞くことがあるのではないでしょうか。 博士が就職する割合とは? 博士は就職できない、厳しい…その理由は? 博士の今後の就活状況、展望は? ... 2023.02.08 キャリア就活
お金 【研究費の使い道】購入できるもの/できないもの…パソコン購入は? 研究費を獲得できた場合、どのような使い道があるのでしょうか? 研究費の使い道、ルールとは? 研究費で購入できるものとは? パソコンは購入できるのか? このような情報を、記事にまとめました。 大前提ですが、... 2022.12.23 お金研究
お金 【大学院】研究費はどこから?申請先と仕組み 大学・大学院の研究費は、どこから拠出されているのでしょうか。 大学院の研究費ってどこから出る? 日本の研究費は少ない? 科研費の仕組みと申請方法は? このような内容を、記事にまとめました。 まず、研究室に... 2022.12.23 お金研究